2013/10/26

暗峠

奈良の友人に会いに行ったのですが、何をトチ狂ったのか暗峠から向かいました。


<<暗峠>>
暗越奈良街道生駒山地における難所で、つづら折りの少ない直線的な急勾配が続く。特に大阪府側は、麓から峠まで約2.5kmにわたる勾配である。大阪側の勾配はきつい所で37%の急こう配がS字カーブになっており、慣れないものが走行すると登りきることができず立ち往生する。
wikipediaより




以前、まだ愛機がバーハンだった頃に一度行ったことがありますが、セパハンにカスタムしてからは初の走行です。
一番傾斜のきついコーナーでは一度で曲がりきれず、37%の勾配の上で切り返す羽目に・・・。
もたもたしてたらSEROWにすごい勢いでパスされました。
傾斜37%のコーナー




無事に頂上へ。
念の為に記載しますが、この道は国道308号線です。
なのに石畳の道です。
















この後は奈良側を一気に下るだけ。
国道にしては異常に道幅も狭く、急な下り坂でしたが大阪側を通過した後ならさほど苦にはなりませんでした。


以上。

0 件のコメント:

コメントを投稿