2014/01/13

走り初め

新しい年を迎えてもう13日が経過しておりますが、当方まだバイクで走り初めをしておりません。
正月休みは田舎に帰郷したり、熱出したりなんやかんやありまして・・・。

で、今日やっと走り初めをしてきました。
と言ってもプチツーリングぐらいの短距離でしたが・・・。




向かった先は大阪府寝屋川市の成田山。
昨年は事故こそありませんでしたが、ツーリング先でアクシデントもありましたので交通安全のお守りの購入が目的です。





<<成田山大阪別院明王院>>
大阪府寝屋川市にある真言宗智山派の寺院。千葉県成田市にある成田山新勝寺の別院である。本尊が不動明王であり成田山不動尊という通称で呼ばれている。創建は昭和9年(1934年)。
現在でも、鬼門よけとして信仰されているほか交通安全祈願も行っており、人車一体の祈願を行った最初の寺として知られている。
(wikipediaより)

ここは有名なお寺のようで、元旦には府外からもたくさんのく人で賑わっております。
一番の特徴はwikiにも記載されている通り祈祷を人だけではなく車両も一緒に受けることが出来るということ。

帰宅した後に調べて分かったのですが、バイクも一緒に祈祷を受けられるようですね。
知らなかったのでお参りと、お守りの購入だけで済ませてしまいました。
来年は一緒に祈祷を受けるとしましょう。

<<公式HP>>
http://www.osaka-naritasan.or.jp/gokitou/fee-gokitou/


購入したお守りはシートカウルの中に保管しておきます。
今年一年、宜しくお願いします。



そして帰りはショットガンへ。
大寒波が来てるというのに皆さん走ってますね~。

ショットガンで暖かい珈琲を飲み体を温めて帰宅しました。

以上。








にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ

0 件のコメント:

コメントを投稿