2014/09/26

Night Run -- 天体観測 -- 23/SEP/'14

飛び石連休の中日。
月曜日は仕事が遅くまで続き、残業をしておりました。
会社を出てふと空を見上げると、雲があまりない・・・。しかも月明かりが無い・・・。

スマホで月の暦を確認すると新月の一歩手前だそうです。

明日は休みですし、また星を見に夜の山を走ることにしました。






以前の記事でも天体観測について記載しましたが、その時より撮影場所を変えてみます。
ただ明日は午前から予定があるので、そこまで山奥まで行けないのが残念です。

時間が許すのなら奈良県の大台ケ原まで行けばきれいに見えるのですが・・・。



ただ、それでも大阪市内で見える星とは段違いです。
目的地に着き、愛機のヘッドライトを消した瞬間は目が慣れておらず暗闇に包まれますが、
メットを脱ぎ、そらを見上げるときれいな星が見えます。

今回は写真で遊んでみます。
星を流して撮影してみます。


綺麗な線を描いてくれましたが、全体的に暗い・・・。
もうちょっと明るくないようにセッティングすべきでしたね。

この撮影をしている間、当方は特にすることがありません。
なので草むらの上に革ジャンのまま寝転がり、星をポーっと眺めておりました。

星と一緒に虫の声が心地いいです。

この線の長さで約30分程。
深夜と言う事もあり、星を眺めたまま寝てしまっていました・・・。
そのせいですっかり体が冷えています。

すっかり冷えた体でさらに山奥に入る気力はなく、退散することにしました。
奈良市内を抜け、阪奈道の頂上のファミマで珈琲休憩。
HOTの珈琲が冷えた体に染み渡りました・・・。


以上。




 にほんブログ村 バイクブログ ヤマハへ





0 件のコメント:

コメントを投稿