2014/03/30

非バイク乗りからの評価

やっと暖かくなりバイクシーズンの到来!したのはいいのですが、当方昨日は急な業務の為バイクに乗るのは断念。
そして今日は朝からの雨・・・。

今週末は愛機に乗れない・・・とふてくされておりましたが、
夕方になって雨も上がり、路面の状態も回復!これは行くしかないでしょう!

 と言っても夕方までのわずかな時間だけ。
どこか遠くに行くわけでもなくいつも通り阪奈道に行って帰ってくるだけのつもりですが・・・。



阪奈道に向かう途中での一枚。





桜が満開になってました。
花見に行けるのは来週末?それまで桜が待ってくれれば良いですが。

下道は路面の状態は良かったのですが、阪奈道をはまだまだ。。。
結局一往復だけしてショットガンへ珈琲を飲みに向かいました。

二日前にカスタムされた車両を見物させてもらおうとしたのですが、
もうすでにオーナーさんが引き取られた後でした。
トップブリッジをブラックアウトしており、ぜひ愛機のカスタムの参考にさせてもらいたかったのですが、残念です。


20140328_ai_sr_001.jpg (800×600)


20140328_ai_sr_003.jpg (800×600)


※画像がShotgun★RidersのHPより拝借しました。(→リンク:コックピット★リニューアル)


しばらく雑談をして、日が完全に沈んでしまう前に店をでます。

帰りにスーパーで買い物を済ませ、店を出た時の事です。
当方の前を歩く若い家族連れ。

旦那さんが停車している愛機をみて「うおっ!このバイクかっけーー!!」って言ってくれました。
思わず「でしょ!?」と声をかけそうになるのを我慢し、心の中でむっちゃ喜んでおりました。

バイクに乗っていない(恐らく)方から褒められるのが一番うれしいですね。

バイクの場合、車と異なり機構部分が外にむき出しになっているので、
ブレーキパーツやマフラーの様な機能部品も外観に印象付けに大きなウェイトを占めております。
また、バイク乗りは車両を見る際にそう言った部分単体でも見ますが、非バイク乗りの方々はそう言った細かい箇所は見ずに、全体の印象で評価されます。

なのでこの方が仰ってくれた「かっけー!」の一言は当方が育てた愛機が間違いなくカッコいい!
と、言う何よりの証明になるのではないか?などと考えております。(←結局自己満足)


愛機に乗っていた時間は短時間だけの週末になってしまいましたが、
最後の最後にこの一言がいい週末に変えてくれました。

以上。



0 件のコメント:

コメントを投稿