2013/12/09

整備記録 3633km

もう本格的な冬なのでオイル交換をしました。

前回の交換より2000km程しか走っておりませんが、安物のoilの為シフトチェンジのフィーリングが悪く気になっておりました。

いつもは自分で交換してますが、今回はShotgunでやってもらいました。
自分でやるとオイル処理が面倒ですし、Shotgunは工賃無料でやってもらえるので助かりますね。
当方青空ガレージなんで真冬のオイル交換は面倒になってしまいがちです・・・。



<<整備内容>>
使用オイル:A.S.H PSE 15W-50
エレメント交換:有り


オイル交換の間、shotgunのオーナーや他のお客さんとだべっていたら、話の流れでメシに行くことに。
この日晩飯は一人のつもりだったんで誰かと一緒にどっかに食べに行くのは願ったり叶ったりでした。

相談の結果、蒲生四丁目のスタミナチャンポンに決定。
理由は当方がこのお店に行ったことがないということ。ここはオーナーが若い頃から何度も寄っているお店で、他のお客さん曰くこれを食べてないなんて非国民だ!とのことです(笑)
で、当方含め合計3台で行ってきました。

初期型SR500 / 2型SR / 3型SRという同じSRでもバラバラでおもしろかったですね。
SR500のエンジン始動時の白煙には笑わせてもらいました。
で、行ってきました。



お勧め通り白米とバターも追加で。
なかなか濃いめのジャンクフードですね(笑)リンガーハットのつもりで食べたらびっくりしました。
うん、癖になりそう。


大きな地図で見る



二人とはここで解散となりましたが、当方はせっかく入れたA.S.Hのフィーリングを確かめたいのでしばらく走ります。何度も入れてますがやっぱA.S.Hのオイルはいいですね!
高回転まで気持ちよく回ってくれますし、何より気になっていたチェンジの違和感が無くなっているのがいいです。

試運転がてらにやってきました大阪城。



エンジンを止めて手押しでいい撮影ポイント探しです。
夜中に革ジャンでバイクを押してたらいろいろに人に見られますね(笑)


以上。



2 件のコメント:

  1. その節はお疲れ様でした!!白煙撒き散らして煙に巻いてやろうかと(笑)またご一緒できる機会あればまた!

    返信削除
    返信
    1. 是非!また一緒に走りましょう!

      削除